
ノベルゲームより先に…オリジナルブログを一から作っちゃった話
新しいこと大好きプログラマーとして、日々好奇心とワクワクを胸にコードと向き合っています。 ひとりで挑む壮大なプロジェクト―ノベルゲームの制作に没頭中! 限られたリソースというパズルを解くために、立ち絵や音楽は頼もしいAIの力を借りながら、ストーリーやキャラクター設定、最終編集は自分の手で仕上げています。
ノベルゲーム作る前に…勢い余ってブログ制作しちゃったよ!どうも、あおいろです。今日はノベルゲームの制作を進めるつもりだったんですが、「あれ?ブログも欲しくない?」と思い立ってしまい、一日ぶっ通しで自作ブログの開発に没頭してました。結果、ちょっぴり(?)プログラマー魂が炸裂してしまったので、その顛末を語ります!
1. なぜ今ブログ作り?
ノベルゲームの制作に取り組んでいると、「進捗とかアイデアとかまとめる場所が欲しいな~」って思ったんですよ。
最初は「WordPressとか、はてなブログとか、既存のサービスでいいかな?」と思っていたのに、いざやり始めるとプログラマーの血が騒いじゃうんですよね…(笑)
2. まさかの一日フル稼働!
技術的な話なので知らない人もいるかもですが、このブログ、Nuxt3 + SSR + SQLiteで記事のデータベース化&認証機能&Markdown記法で記事作成・編集ができるようになってるんです。
「なんでそこまで作り込むの!?」「他にやるべきことあるんじゃ…」というツッコミは大歓迎。でも思い立ったら止まらないタイプなので、気づいたら一日中ぶっ通しで格闘してました。
- Nuxt3 + SSR : 表示の高速化やSEOも考えつつ、SSR(サーバーサイドレンダリング)に挑戦。
- SQLite : ブログ記事をDB管理したくて採用。手軽に使えて便利!
- 認証機能 : ユーザー管理はもちろん、アクセス制限もかけられるように。
- Markdown記法 : 記事を書くときに楽ちん。プレビューもしやすいから重宝してます。
結果的に、「普通のブログサービス使えばこんな苦労しなくていいのに…」と思いつつも、オリジナルな仕組みができて大満足です。今みなさんが読んでいるこのブログが、その産物というわけっすね。
3. ノベルゲームはどうなった?
肝心のノベルゲームのストーリー自体は、実はもうほぼできつつあるんです!
あとはプログラムを組んだり、演出やグラフィック関係をどうするか、そこらへんを詰める段階。でも今は何となく「ブログシステムをさらに磨きたい…」という熱が冷めやらず、明日もこのブログの改良に手を出しそうな予感がぷんぷんします。
まとめ&今後の予定
というわけで、今日はノベルゲームよりも先に、ブログづくりに全力投球してしまいました。やっぱり「自分専用のツールを作る」って楽しいですよね!でも気づいたら一日終わってて、ちょっとびっくりしてます(笑)
ノベルゲームの方も着実に進めていくので、また進捗をここで報告しますね。みなさんも何か「こんな機能欲しい!」とかアイデアがあれば、遠慮なくご連絡ください。参考にしたいです!ではでは~✨